webで日時予約をされた後、web問診にお答えください。
予約時間になりましたらドライブスルーのインターフォンを押し受付を行ってください。
WEBで時間予約を承っています。続けて問診をご記入ください。予約、問診ができましたら、安静にお過ごしください。予約時間にお越しいただき診察となります。詳しくお知りになりたい方は、「発熱外来の流れ」をご覧ください。
血液検査、心電図、X線の機器を取り揃えております。結果をお手元にご用意になり、ご相談ください。
必要項目といつまでの提出かを確認し、お電話にてご相談ください。
各種うけたまわります。現在、帯状疱疹、肺炎球菌(65歳以上)の助成を取る方は、まず市役所での手続きが必要です。それから、接種日の候補を決めて、医院へ予約のお電話をお願いいたします。
申し訳ありません、準備中ですので、現金の取り扱いとなります。
マイナカード保険証でも、既存の保険証でも取り扱っております。ただマイナカードの場合は、資格確認証や既存の保険証も念のためお持ちいただくことをお勧めしております。
敷地入ってすぐ左に書かれている、オレンジの矢印に沿って、お車でお進みください。
屋根のところにある、大きな窓のインターフォンでお呼びください。
予約時間の5分前より早くお越しになった場合は、駐車場でおまちいただき、お時間になってからのご移動をお願いいたします。
日時で予約がお取りできます。つづけて問診の記入をされましたら、そのお時間にお越しください。(6日前から可能)
お困りのこと、ワクチンの予約などにお使いいただけます。0287-48-6811(診察時間内)